RECIPE

枝豆とカニカマの和風あんかけ

優しい味わいの和風あんかけとうふ。枝豆とカニカマで彩りも鮮やかです。本格一品がサッと手軽に美味しくできて、寒い日にぴったりのレシピですので、ぜひお試しください。

印刷

充てん

木綿

紙パックとうふ

絹ごし

和風

5分調理

おつまみ

副菜

さとの雪

調理時間:
5分(解凍時間は除く)

材料

(1人分)

豆腐
100g
冷凍枝豆
2~3さや
カニカマ
2~3本
片栗粉
小さじ1/2
100ml
白だし
小さじ2
白だしはメーカーによって希釈量が違うので加減してください。
しょうゆ
小さじ1/2

作り方

  1. 枝豆を解凍して、さやから出しておく。
    カニカマを3センチ程にカットして軽くほぐしておく。

  2. 鍋にAを入れ一煮立ちしたら枝豆とカニカマを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。(水溶き片栗粉は分量外の水で片栗粉 小さじ1/2を溶いてお使いください)

  3. 豆腐を器に盛り、電子レンジ500Wで40秒で温め、最後に②のあんかけをかけたら完成。

SUPERVISION

 

さとの雪のキャラクター

さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」  得意アイテムは”おからパウダー”

RECOMMEND