RECIPE

おからパウダーの唐揚げ🍗

小麦粉の代わりにおからパウダーを使用することで、たんぱく質量と食物繊維量がアップし、炭水化物量を減らすことができます。やわらかジューシーでお弁当にもおすすめ!

印刷

おからパウダー

おからパウダー(微粉)

15分超

お弁当

さとの雪

調理時間:
20分(漬け込み時間除く)
カロリー:
334kcal(1人前=全体量÷2)
食塩相当量:
1.8g
たんぱく質:
33.7g
脂質:
18.1g
炭水化物
食物繊維:
10.3g
糖質:
13.8g

材料

(2人分)

鶏もも肉
1枚(約300g)
おからパウダー
(微粉タイプ)
約40g
揚げ油
適量
A
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
にんにく(すりおろし)
小さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 鶏もも肉を一口大に切り、ボウルに入れる。Aを入れて軽く混ぜ合わせて15分ほど漬け込む。

  2. 漬け込んだ鶏肉の水気を軽く切り、おからパウダーを全体にまぶす。

  3. 170℃に熱した揚げ油でに入れてきつね色になるまで揚げる。

ワンポイントアドバイス

  • 同じ量の小麦粉を使うよりも、たんぱく質量は2倍、食物繊維量は20倍も多くとることができます。

SUPERVISION

 

さとの雪のキャラクター

さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」  得意アイテムは”おからパウダー”

RECOMMEND