RECIPE
おすすめレシピ
じゃがいも不使用‼
ごつうま堅とうふのポテサラ風
大阪成蹊短期大学レシピコンテスト2025 <ごつうま堅とうふ部門 1位>
印刷
木綿
ごつうま
洋風
15分超
サラダ
主菜
大阪成蹊短期大学
- 調理時間:
- 25分

~コメント~ 学生名:F.U
ポテトサラダのじゃがいもを豆腐に置き換え、ヘルシーに仕上げました。生ハムやえびの旨味を加えることでコクを出し、見た目の彩りにも配慮し、バランスよく仕上げました。
このレシピにあうおとうふ
材料
(2人分)
- ごつうま堅とうふ
- 1丁(300g)
- ゆで卵
- 3個
- むきえび
- 10尾
- 生ハム
- 6枚
- モッツアレラチーズ
- 40g
- アボカド
- 1/2個
- きゅうり
- 1/2本
- サニーレタス
- 2枚
- レモン汁
- 小さじ1/2
- 塩
- 適量
- 黒こしょう
- 適量
- A
- マヨネーズ
- 70g
- 塩
- 小さじ1
- 黒こしょう
- 適量
- レモン汁
- 適量
作り方
ごつうま堅とうふは水気を切る。
卵は水からゆでて固ゆでにし、冷水にとって殻をむく。ゆで卵1個は白身と黄身に分けて黄身は粗くこす。別の1個はくし切りにする。残りの1個は置いておく。
むきえびは塩を加えた熱湯で下茹でする。生ハム3枚は粗く刻む。 モッツァレラチーズ・アボカドは角切りにし、アボカドにはレモン汁をかける。きゅうりは輪切りにする。
ボウルに①の豆腐と②で分けた白身、残して置いたゆで卵1個を入れ、マッシャーでつぶす。③で下処理した材料とAを加え、全体を混ぜ合わせる。
器にサニーレタスを敷き、④を盛る。残りの生ハム、くし切りのゆで卵、粗くこした黄身・黒こしょうを彩りよくトッピングする
SUPERVISION
レシピ監修
大阪成蹊短期大学レシピコンテスト
大阪成蹊短期大学 調理・製菓学科 調理コースの学生さんとの協同企画として、当社製品を使用したレシピコンテストの優秀作品をご紹介しています。 調理コースの学生さんおよび教職員の方々のご協力により、考案したレシピを学生さんが実際に調理し、当社社員が実際に試食審査し、優秀作品を選出しました。
RECOMMEND