RECIPE

大名揚げの南蛮漬け

揚げない&火を使わずに作れる南蛮漬け。トースターとレンジだけでOK。南蛮酢のさっぱり感が冷やしても美味しく、たっぷり野菜がとれます。

印刷

油揚げ・厚揚げ

大名揚げ・花ざぶとん

焼く・炒める

和風

15分

副菜

さとの雪

このレシピにあうおとうふ

材料

(4人分)

大名揚げ(油揚げ×2枚でも代用可能)
1枚
たまねぎ
1/2個
にんじん
1/4個
ピーマン
1個
A 合わせ調味料
めんつゆ ※2倍・3倍どちらでもOK
小さじ1
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ3
80ml
輪切り唐辛子
お好みで少々

作り方

  1. 大名揚げを袋から取り出しレンジで1分加熱する。その後、トースターに入れて5分焼く。

  2. たまねぎは薄切り、にんじんは千切り、ピーマンも種を取って千切りにする。※野菜の長さを揃えると綺麗です。

  3. ②とAの合わせ調味料を耐熱ボウルに入れてさっと混ぜる。

  4. ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
    さっと混ぜて、さらに1分加熱。

  5. 大名揚げを食べやすい大きさにカットして深めの器に盛り付け、上から④の野菜を汁ごとかける。

SUPERVISION

 

さとの雪のキャラクター

さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」  得意アイテムは”おからパウダー”

RECOMMEND