RECIPE
おすすめレシピ
大名揚げサンド
大阪成蹊短期大学レシピコンテスト2022 <大名揚げ部門1位:A.Kさん>
印刷
揚げ類
大名揚げ・花ざぶとん
焼く・炒める
和風
主菜
大阪成蹊短期大学

A.Kさんコメント
マヨネーズやごま油を使うことで味にコクをだし、梅干しや大葉であっさりとした後味になるように仕上げました。ふわっと極厚の大名揚げに具材をサンドしてボリュームのある新感覚の料理です。
このレシピにあうおとうふ
材料
(2人分)
- 大名揚げ
 - 1枚
 
- えのき茸
 - 1/2株
 
- 白ねぎ
 - 1/3本
 
- ツナ缶
 - 40g
 
- 梅干し(蜂蜜漬け)
 - 2個
 
- 大葉
 - 2枚
 
- スライスチーズ
 - 1枚
 
- トマト(スライス)
 - 1枚
 
- 和風顆粒だし
 - 10g
 
- マヨネーズ
 - 大さじ2
 
- ごま油
 - 大さじ1
 
- 塩・こしょう
 - 適量
 
作り方
えのき茸は粗切り、白ねぎは小口切りにしてごま油で炒め、和風顆粒だし・塩で調味する。
ツナ缶の油を切り、細かく刻んだ梅干しと混ぜ合わせ、マヨネーズ・塩・こしょうで調味する。
大名揚げはフライパンで両面を軽く焼いて1か所に包丁で切り込みを入れて袋状に開き、大葉・スライスチーズ・トマト・②・①の順に挟み、三角形になるように斜めに切る。
器に大葉を敷いて③を盛り、②の残りを添える。
ワンポイントアドバイス
- 大名揚げでなくても代用できます。
薄い油揚げなら4枚、花ざぶとんふんわりお揚げなら調味料を少し増やすなどして調整してください。 
SUPERVISION
レシピ監修
大阪成蹊短期大学レシピコンテスト
大阪成蹊短期大学 調理・製菓学科 調理コースの学生さんとの協同企画として、当社製品を使用したレシピコンテストの優秀作品をご紹介しています。 調理コースの学生さんおよび教職員の方々のご協力により、考案したレシピを学生さんが実際に調理し、当社社員が実際に試食審査し、優秀作品を選出しました。
RECOMMEND




