RECIPE

揚げ豆腐のとろ~り山芋キムチのせ

大阪成蹊短期大学レシピコンテスト2025 <こくとろ。部門 1位>

印刷

充てん

こくとろ。

揚げる

和風

15分超

おつまみ

主菜

大阪成蹊短期大学

調理時間:
25分

~コメント~  学生名:Y.M
揚げ豆腐にアボカド、山芋、キムチを彩りよく盛り付けることで、見た目の美しさと食欲を引き立てます。温かいかけだしが全体の味をまとめ、カロリー控えめでも、しっかり満足できる一品です。

このレシピにあうおとうふ

材料

(2人分)

こくとろ。
2丁
アボカド
1個
山芋
50g
キムチ
20g
レモン汁
小さじ1/2
片栗粉
適量
針のり
適量
A
だし汁
150cc
めんつゆ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
一つまみ

作り方

  1. 豆腐は4等分に切り、片栗粉をまぶして揚げる。

  2. アボカドは薄切りにし、レモン汁を塗る。皮を剥いた山芋とキムチは粗く刻む。

  3. Aを鍋で温める。

  4. 器に①を盛り、②をのせて③をかける。最後に針のりを添える。

SUPERVISION

 

大阪成蹊短期大学 調理・製菓学科 調理コースの学生さんとの協同企画として、当社製品を使用したレシピコンテストの優秀作品をご紹介しています。 調理コースの学生さんおよび教職員の方々のご協力により、考案したレシピを学生さんが実際に調理し、当社社員が実際に試食審査し、優秀作品を選出しました。

RECOMMEND