RECIPE
おすすめレシピ
豆腐のカルボナーラごはん
大阪成蹊短期大学レシピコンテスト2020 <美味しいとうふ絹ごし部門2位:本多繭さん>
印刷
絹ごし
美味しいとうふ
焼く・炒める
洋風
15分超
主菜
さとの雪
- 調理時間:
- 20分

豆腐をカルボナーラ風にアレンジしてごはんと一緒にお楽しみください。
材料
(4人分)
- ごはん
- 400g
- 鶏むねミンチ肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 人参
- 1/3本
- オリーブ油
- 大さじ1
- バター
- 20g
- 塩・胡椒
- 適量
- ベーコン
- 80g
- 卵黄
- 4個
- パセリのみじん切り
- 適量
- 黒胡椒
- 適量
- 豆腐カルボナーラソース
- 美味しいとうふ絹ごし
- 350g
- 豆乳
- 400ml
- チキンコンソメ顆粒
- 大さじ2
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 粉チーズ
- 40g
作り方
玉葱・人参は5㎜角、ベーコンは5㎜幅の短冊切りにする。
絹ごし豆腐はクッキングペーパーで包み、電子レンジ600wで1分30秒加熱する。クッキングペーパーを取り換えて水切りしておく。粗熱が取れたらボウルに入れて泡立て器で良く混ぜて潰し、豆乳・チキンコンソメ顆粒・マヨネーズ・粉チーズを加えて混ぜ合わせる。
フライパンにオリーブ油を熱し、玉葱・人参を加えて透明感が出るまで炒める。鶏胸ミンチ肉を加えてほぐすように炒め、ポロポロの状態になればバター・ごはんを加えて炒め合わせて塩・胡椒で調味する。
別のフライパンでベーコンをカリカリになるまで炒め、②を加えて軽く沸騰させる。
器に③を丸く盛り、④をかける。卵黄・パセリのみじん切り・黒胡椒をトッピングする。
ワンポイントアドバイス
- 少しだけ水切りすることでさらに美味しく!
SUPERVISION
レシピ監修
さとの雪のキャラクター
おからシェフ
さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」 得意アイテムは”おからパウダー”
RECOMMEND