RECIPE
おすすめレシピ
あんかけ豆腐
なめこの入ったあんかけで美味しくあんかけ豆腐のできあがりです♪簡単にできるのでお試しください。
印刷
充てん
四季とうふ
煮る・鍋
和風
10分調理
副菜
- 調理時間:
- 7分
- カロリー:
- 128kcal
- 食塩相当量:
- 1.0g

なめこがあんに良く絡んで美味しくいただけます。
材料
(4人分)
- だいずたっぷり絹2回分
- 1と1/2パック(600g)
- だし昆布
- 10cm角2枚
- なめこ
- 1パック
- 三つ葉
- 1/2束
- だし汁
- 1カップ
- 薄口醤油
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/5
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- 水
- 大さじ1
- しょうが汁
- 小さじ1
作り方
鍋に昆布を敷き、煮立ったら火を弱めて12切りに切った豆腐を入れます。
弱火で煮ながら豆腐がゆらゆらと浮き上がってきたら水気をよく切って器にいれます。なめこはザルに入れ、流水で軽く洗って水気をきります。
沸騰した湯にさっとくぐらせ、ザルにあげます。だし汁に薄口醤油・みりん・塩を加えて煮立てます。
なめこを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
火を止めてしょが汁と3cmに切った三つ葉を加えます。1の豆腐に3のあんをかけます。
RECOMMEND