RECIPE
おすすめレシピ
赤と緑のカラフル鍋
ほうれん草とトマトが彩り豊かな鍋です。お好みの豆腐でお試しください♪
印刷
充てん
四季とうふ
煮る・鍋
和風
15分超
主菜
- 調理時間:
- 30分
- カロリー:
- 404kcal
- 食塩相当量:
- 1.8g
材料
(2人分)
- 四季とうふ
- 1パック(300g)
- 鮭(切り身)
- 2切れ
- 鶏手羽元
- 200g
- ほうれん草
- 200g
- キャベツ
- 300g
- ミニトマト
- 6個
- だし用昆布
- 5g
- 人参
- 60g
- しそ
- 4枚
- 醤油
- 大さじ1
- 水
- 5カップ
作り方
とうふは6等分に切ります。
鮭は3等分のそぎ切りにします。
ほうれん草は3cm長さ、キャベツは一口大に切ります。
鍋に水・だし用昆布を入れて沸騰させ、つけタレ用に1カップ分の昆布だしを取り出します。
4の鍋の手前半分に2・鶏手羽元を入れ、奥側半分に3を入れ、真ん中に1を仕切るように並べます。
4でとり出した昆布だしにしょうゆを加えて半分に分け、片方にすりおろした人参、もう一方にみじん切りのしそを入れて2種類のつけダレを作ります。
鶏手羽元に火が通ったらミニトマトを入れてひと煮立ちさせます。
ワンポイントアドバイス
- 鶏はしっかり煮込んでください。
RECOMMEND